幸せなことだけをして生きていきたい

日常で考えたことを、「14歳の私」に伝えたいコトを書いています。もっと失敗しろよ。

PC壊れた後に改善したこと

先日、PCが壊れた話を書いたのですが。

 

yoshimor.hatenadiary.jp

yoshimor.hatenadiary.jp

 

さらに後日談になります。

こういうことは数年に一度しか経験しないし、その中でいろんな失敗を経験するので、一時的に問題解決能力が上がります。

なのでほぼ自分のための記録です。

 

メインPCが壊れて、その修理期間に代替PCのMACを使ってました。

10年前にMACを使ったことがあったので、いけるんじゃないかなと思ってたのですが、意外とダメでした。

 

 

 

まずしないといけないことは、データ移行です。

またWindowsに戻るつもりだったので、データ移行を2回しないといけません。

 

こんな感じ

メインWindows → 代替MAC → 修理後メインWindows

 

代替MACにデータ移行しようとしたら、バックアップ用のHDをMACが認識しないんです!!

びっくり。

これはフォーマットの問題のようです。 

 

フォーマット変更も考えたのですが、これだけでも相当労力を使いそうだったので、 

データはクラウド管理にすることにしました。

 

 

Dataをクラウドに移行

DropboxOnenoteGoogleEvernoteに適当に分けて保存しました。

これらのサービスは今までも使っていたのですが、データのゴミ箱みたいな使い方をしていました。入れてしまうと保存になるので安心。二度と見ない。

重要なデータはローカルとクラウドと両方にあったんですが、クラウド2箇所にいれることでバックアップとしました。

今回、積極的に使うようになって、毎日、中を覗くようになり、放置していたものを見つけたりする効果もあります。

以前、Dropbox無料版は3台までしか使えなかったような気がするのですが、制限がなくなっているのかな?さらに便利になってます。

 

 

キーボードの設定変更

 

MACをしばらく使い始めた時は、キーボード配置が違うのでソフトでキーボード配置を切り替えてWindows風に変更していました。

これを参考にさせていただきました。

gazyeguru.com

その中で、MACのほうがいいキーがあることに気が付きました。日本語、英語入力の切り替えをスペースの左右のキーでできます。

日本語入力なら右。英語なら左ですね。これほんと便利です。

 

Windowsの場合は、今、日本語、英語のどっちになってるかわからないので、IME表示を見るか、実際に文字を打たないとわからないのですが、

MACではこの2つのキーを押すことで確実に目的のキー入力ができます。

 

Windowsに慣れてたので、この労力が当たり前に思っていたのですが、一度、MACのこの便利さを体験すると、もう元に戻れません。

ということで、このサイトの通りにキー変更しました。

 

ついでに会社のPCも変更しておきました。めちゃ便利。

 

これでローカルも軽くなり、キーも改善したので快適なのですが、

故障の原因だった自動Windows Updateでメーカーロゴ画面でフリーズする現象が治ってません。

 

また壊れると嫌なので自動Windows Updateしないように設定しています。

でもWindows Updateって必要だからするんですよね。

なんでできないんだろう?

Windows 10 バージョン 20H2 が失敗しています。