このサムネイル写真どう思います?
私にはすごく違和感がありました。
スイスのきれいなアルプスの風景に、アニメのハイジの看板
アニメのハイジって世界進出してたんだ!しかも受け入れられているなんて。
番組では原作者や、ハイジの舞台になった小さな町についても触れていました。
が、私にはそんなことより、アニメ「アルプスの少女、ハイジ」に興味がありました。
何と言っても、私の小学生時代の原体験でもあります。世界名作劇場は毎週見ていました。これに続くフランダースの犬、母をたずねて三千里、、、不思議の島のフローネまで。
アニメ「アルプスの少女、ハイジ」について調べてみると
知らなかった。完全にジブリじゃん。
制作チームはスイスまでロケハンに行ったそうです。
オープニングでハイジが長いブランコをこぐシーンや、わらのベッドにふんわりとシーツを敷くシーンはいまだにありありと思い出せるものです。よく考えたら、トトロの引っ越しのオープニングやポニョの出会いのシーンも同じ系列ですよね。小学生の時の刷り込みだから、おっさんになっても、そりゃ反応しちゃうよ。
おじいさんの家の2階の窓が、実際は四角だったのはちょっとした衝撃です。
アニメ「アルプスの少女ハイジ」の制作から50年!
宮崎駿さんは50年も一線で活躍しているのか。
お笑いビッグ3もびっくりだよ。
そりゃ次世代が出てこないはずだわ。
小学生時代の刷り込みってすごいな。
興奮してしまった。