オードリー若林くんのエッセイ おすすめです。 M-1優勝のときから注目していた。 人見知り芸人で、控室でペットボトルのラベルを読み続けているっていうのは、らしいなあ。と思ってました。 表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬 (文春文庫) 作者:若林 …
御曹司(部下)がバックヤードと衝突した。 御曹司はできる男である。 我が部署の稼ぎ頭で、私が管理職になった現在では我が部署の売上7割を稼ぎ出している。 そのせいか、最近、調子に乗っていて、やや過ぎるところが目についていた。忙しいせいもあるのか、…
先日、「他人の気持ちになることは本当に難しいなあ。」と二度続けて思ったので、反省を込めて書きます。 1つめ 仕事の話。 新しいシステムを入れました。 全部の仕事には取り入れられないのですが、条件が合えばこれを取り入れることで、納期が半分に短縮…
これはすごい本。 でもめちゃ高い。 習得への情熱 チェスから武術へ――上達するための、僕の意識的学習法 作者:ジョッシュ・ウェイツキン みすず書房 Amazon 単なる学習ハックじゃなくて、生き方や生きがいに関わる深い人生訓が詰まっています。 私は、学生時…
私がかつてあこがれていた後輩のM君がわが支店に出張でやってきました。 彼は、私と同様、長年、本社で社畜としてこき使われ、その後、出世レースから外れ、それぞれ地方支店に出て、部長として部署を切り盛りしています。 一時期、気まずい関係性でしたが、…
政治家は(おそらく意図的に)「子育て支援」を「少子化対策」と言い換えてる。子供手当の拡充や所得制限の撤廃は、子育て支援にはなるけど、少子化対策にはならない。月1万円が貰えても「ありがたい!」けど、「だったら子供、生むわ!」とはならない。 — …
アメリカは怒ってます。 www.nytimes.com 戦闘機が追跡し大西洋に出た瞬間に撃ち落としています。 スパイ目的だと断定し厳重抗議しています。 一方、日本は、というと、同じような事件が2020年にありました。 ja.wikipedia.org 報道もほとんどなし、一般人は…
今年の目標です。 まず2023年の一文字は 「挑」 です。 去年は「変」でした。とりあえず、動こうという気持ちだったのだと思います。今年はもっと前向きに挑戦し続けようと思います。 テニス再開は私にとっては大きな出来事でした。めちゃ楽しい。 yoshimor.…
2022年の目標と振り返り、反省会です。 2022年の目標はこちら yoshimor.hatenadiary.jp まず2022年の一文字は「変」でした。 おおむね好調だったので、目立った変化はしていませんが、自分軸が少しづつできてきて、生きやすくなってきました。数十年ぶりにテ…
新年早々、激しく心を揺さぶられた番組でした。 再放送ありますBS1スペシャル“パンドラの箱”が開くとき 文化財返還 ヨーロッパの最前線 NHKBS11月8日(日)午前9:50~ www.nhk.jp アフリカの王族がドイツの博物館で150年間失っていた神物を見た瞬間に、自…
年末年始にテレビ三昧だったのでいくつか取り上げます。 まずこれ。 再放送あります 世界のグぅ!話 ラクになるヒントが見つかれば幸いです。 NHKEテレ1月7日(土)午前0:25~ www.nhk.jp 世界の寓話を元に芸人さんたちが語り合う番組です。 例えば、アリとキ…
この番組おすすめです 韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 ~密着 企画制作の現場~ 再放送あります (NHKBSプレミアム) 12月28日(水) 午後11:50~ www.nhk.jp 韓国ドラマが世界的にヒットしまくってますが、その裏側を見せています。 小泉今日子さんのナレーシ…
ワールドカップ、残念でした。 今回の目標ベスト8を達成できなかったので、個人的には監督交代は仕方ないと思ってます。 次のステージの戦い方、監督に変わっていけばいいのかなと。 さて勝てなかった理由です。 ドイツにしてもスペインにしても、クロアチア…
先日、吉田正尚選手のMLB契約に絡み、スポーツ技術解析が進んでいることを書きました。 それに絡んで、思いついたことがあります。 先日、ひさしぶりにテニスをしたんです。 すごく楽しかった。 そこで思ったんです。 数十年前、学生時代は、がむしゃらに練…
昨日、これを読んでいるという話をしました。 The Raymond Chandler MEGAPACK®: 14 Clasic Mysteries (English Edition) 作者:Chandler, Raymond Wildside Press Amazon その前はこれを読んでいました。 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER S&Mシリー…
先日からこれを読んでいるのだけれど The Raymond Chandler MEGAPACK®: 14 Clasic Mysteries (English Edition) 作者:Chandler, Raymond Wildside Press Amazon 英語とは言え72円!! 実は1年前に買ったので為替のため62円だった。 チャンドラーの主要作品の…
【 #レッドソックス 】オリックスバファローズからメジャー移籍を表明していた #吉田正尚 外野手が5年契約で入団することがMLB公式サイトで報じられました ボストンから前人未到の境地を目指します!!#日本人選手情報https://t.co/WRSKU9KYv6 pic.twitter.…
私は宇宙に興味あります。 yoshimor.hatenadiary.jp でも世間はそうでもない。 「宇宙って何?おいしいの?」 と言われます。 めっちゃ面白いのに説得できない。。。 明日よる8時57分#マツコの知らない世界 【宇宙の世界】ゲストは・・・▼宇宙についてぶっち…
ワールドカップで活躍の目覚ましい選手もいれば、あまり活躍できない選手もいます。 さらに前回大会ですごく活躍していたのに、今回は選ばれなかった選手もたくさんいます。 その中の一人で、私が個人的に期待していたけど、しばらく選ばれてない選手がいま…
昨日の記事を書き上げた後、 yoshimor.hatenadiary.jp このドキュメンタリーに対するちきりんさんのツイートがUPされました。 この番組おもしろかった!親ガチャより遥かに影響の大きい「国ガチャ」にも負けず、一生懸命に生きる若者、ほんとに素晴らしい。#…
久しぶりにドキュメンタリーネタで更新 出口さんの 「年を取ったらインプットを減らしてアウトプットを増やせ」 という言葉に触発されました。 「捨てる」思考法 結果を出す81の教え 作者:出口 治明 毎日新聞出版(インプレス) Amazon 今回はこれ BS1ス…
コスタリカが0-7でスペインに負けてます。 コスタリカ、ダントツ最下位の目が出てきました。 このパターンは非常に危険です。 というのは、2015年ラグビーワールドカップの日本の予選敗退パターンなんです。 日本は格上、南アフリカに勝利する大金星を上げな…
まず驚いたのはアナリストの言った通りだったことです。 yoshimor.hatenadiary.jp アナリストは「ドイツと日本は互角」と言ってました。 ほんとに紙一重の差。どっちが勝ってもおかしくなかったですね。 アトランタの奇跡は本当に奇跡だったけど、今回の勝利…
昨日、この記事を書きました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ2022ワールドカップ サムライブルー ドイツ戦予想 1-0の日本勝利 - 幸せなことだけをして生きていきたいhttps://t.co/xjbtILbeA7— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2022年11月22日 今日…
この番組を見て感動してしまったので、久しぶりに記事を書きます。 再放送ありますデータではロングパスは悪手。だからビルドアップとハイプレスにこだわる。そうだったのかNHK総合11月23日(水)午前10:55~「2022ワールドカップ サムライブルー ドイツ攻略 …
CS予想はほぼ当たっていた。 勝ち星数を間違えてたけど、ほぼ予想通りの展開だったhttps://t.co/W7JfGFtImB— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2022年10月20日 では日本シリーズ予想に行きます。 名将同士の対決 今年上位チームの監督は名監督だ某在阪球団除く来…
短期決戦こそ監督采配がものを言うと思います。 なので予想は監督力量から セ 1ヤクルト2DeNA3阪神 パ 1オリックス2ソフトバンク3西武 というシーズンと同じ予想です。面白くないな。 波乱が起こるとしたらDeNA:阪神、ソフトバンク:西武。 DeNA:阪…
昨日に続いてセ・リーグ今年も楽しいNPBでした。 開幕前予想はこちら yoshimor.hatenadiary.jp 私の予想は1阪神、2巨人、3ヤクルト、4DeNA、5中日、6広島 実際は1ヤクルト、2DeNA、3阪神、4巨人、5広島、6中日 一つも当たってない。 でもよくよ…
今年も楽しいNPBでした。 先に終了したパ・リーグから。 開幕前予想はこちら yoshimor.hatenadiary.jp 私の予想は1ソフトバンク、2楽天、3オリックス、4ロッテ、5西武、6日ハム 実際は1オリックス、2ソフトバンク、3西武、4楽天、5ロッテ、6日ハ…
今月の目標です。 いろいろ好調なので、こういう時こそ地道なことをしっかりすることですね。 やりすぎにならないように、今年はこのまま終わりたい。 初旬に中コンペあり これをしっかりやりきる。今後につなげる。 その後、今後控えている大コンペ3つの準…