幸せなことだけをして生きていきたい

日常で考えたことを、「14歳の私」に伝えたいコトを書いています。もっと失敗しろよ。

別府旅行記録

別府に行ってきました。


大きな温泉街。ブラタモリ扇状地であることは知ってたけど、予想よりはるかに勾配が急でした。自転車では登れないと思います。

 

水族館、ウミタマゴが期待より全然よかったです。空いているし全ての動物がめちゃ近い。イルカショーって数知れないくらい見てきたけど、数メートル先で見れた感動はすごい。イルカの息遣いや肌感なんかも感じられた。おそらく日本ナンバーワン。

 

ウミタマゴの隣の高崎山、そういえば小学生のころに、ここに来たことを突然、思い出しました。遊園地でゴーカート乗ったり、山の上で九州にしか生息しないオオムラサキを捕まえた。数十年思い出しもしなかったことが鮮明に思い出される。旅行ってすばらしい。

山にはきれいに刈り取られている場所がたくさんあしました。調べてみると、野焼き祭りがあるらしい。

oitaisan.com

 

旅館では、美山サーモンという地元の養殖魚をいただきました。淡水で養殖をしているマスらしい。生食専用で焼かないそうです。食事は、卵や肉など、全ておいしかった。

 

うぐいすがずっと鳴いていて。ホタルをみつけました。

 

一番、よかったのは、由布院の美術館。後日、別記事にします。

 

帰宅してテレビを見てたら、偶然にも別府湾が出てきた。

別府湾は海がきれいで、地層が乱れなく形成できているらしい。過去の環境物質を調べるのに適している。

シンクロニシティ

www.nhk.jp