2022-01-01から1年間の記事一覧
この番組おすすめです 韓国ドラマ 世界的ヒットの秘密 ~密着 企画制作の現場~ 再放送あります (NHKBSプレミアム) 12月28日(水) 午後11:50~ www.nhk.jp 韓国ドラマが世界的にヒットしまくってますが、その裏側を見せています。 小泉今日子さんのナレーシ…
ワールドカップ、残念でした。 今回の目標ベスト8を達成できなかったので、個人的には監督交代は仕方ないと思ってます。 次のステージの戦い方、監督に変わっていけばいいのかなと。 さて勝てなかった理由です。 ドイツにしてもスペインにしても、クロアチア…
先日、吉田正尚選手のMLB契約に絡み、スポーツ技術解析が進んでいることを書きました。 それに絡んで、思いついたことがあります。 先日、ひさしぶりにテニスをしたんです。 すごく楽しかった。 そこで思ったんです。 数十年前、学生時代は、がむしゃらに練…
昨日、これを読んでいるという話をしました。 The Raymond Chandler MEGAPACK®: 14 Clasic Mysteries (English Edition) 作者:Chandler, Raymond Wildside Press Amazon その前はこれを読んでいました。 すべてがFになる THE PERFECT INSIDER S&Mシリー…
先日からこれを読んでいるのだけれど The Raymond Chandler MEGAPACK®: 14 Clasic Mysteries (English Edition) 作者:Chandler, Raymond Wildside Press Amazon 英語とは言え72円!! 実は1年前に買ったので為替のため62円だった。 チャンドラーの主要作品の…
【 #レッドソックス 】オリックスバファローズからメジャー移籍を表明していた #吉田正尚 外野手が5年契約で入団することがMLB公式サイトで報じられました ボストンから前人未到の境地を目指します!!#日本人選手情報https://t.co/WRSKU9KYv6 pic.twitter.…
私は宇宙に興味あります。 yoshimor.hatenadiary.jp でも世間はそうでもない。 「宇宙って何?おいしいの?」 と言われます。 めっちゃ面白いのに説得できない。。。 明日よる8時57分#マツコの知らない世界 【宇宙の世界】ゲストは・・・▼宇宙についてぶっち…
ワールドカップで活躍の目覚ましい選手もいれば、あまり活躍できない選手もいます。 さらに前回大会ですごく活躍していたのに、今回は選ばれなかった選手もたくさんいます。 その中の一人で、私が個人的に期待していたけど、しばらく選ばれてない選手がいま…
昨日の記事を書き上げた後、 yoshimor.hatenadiary.jp このドキュメンタリーに対するちきりんさんのツイートがUPされました。 この番組おもしろかった!親ガチャより遥かに影響の大きい「国ガチャ」にも負けず、一生懸命に生きる若者、ほんとに素晴らしい。#…
久しぶりにドキュメンタリーネタで更新しました。 出口さんの 「年を取ったらインプットを減らしてアウトプットを増やせ」 という言葉に触発されました。 「捨てる」思考法 結果を出す81の教え 作者:出口 治明 毎日新聞出版(インプレス) Amazon 今回はこれ…
コスタリカが0-7でスペインに負けてます。 コスタリカ、ダントツ最下位の目が出てきました。 このパターンは非常に危険です。 というのは、2015年ラグビーワールドカップの日本の予選敗退パターンなんです。 日本は格上、南アフリカに勝利する大金星を上げな…
まず驚いたのはアナリストの言った通りだったことです。 yoshimor.hatenadiary.jp アナリストは「ドイツと日本は互角」と言ってました。 ほんとに紙一重の差。どっちが勝ってもおかしくなかったですね。 アトランタの奇跡は本当に奇跡だったけど、今回の勝利…
昨日、この記事を書きました。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ2022ワールドカップ サムライブルー ドイツ戦予想 1-0の日本勝利 - 幸せなことだけをして生きていきたいhttps://t.co/xjbtILbeA7— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2022年11月22日 今日…
この番組を見て感動してしまったので、久しぶりに記事を書きます。 再放送ありますデータではロングパスは悪手。だからビルドアップとハイプレスにこだわる。そうだったのかNHK総合11月23日(水)午前10:55~「2022ワールドカップ サムライブルー ドイツ攻略 …
CS予想はほぼ当たっていた。 勝ち星数を間違えてたけど、ほぼ予想通りの展開だったhttps://t.co/W7JfGFtImB— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2022年10月20日 では日本シリーズ予想に行きます。 名将同士の対決 今年上位チームの監督は名監督だ某在阪球団除く来…
短期決戦こそ監督采配がものを言うと思います。 なので予想は監督力量から セ 1ヤクルト2DeNA3阪神 パ 1オリックス2ソフトバンク3西武 というシーズンと同じ予想です。面白くないな。 波乱が起こるとしたらDeNA:阪神、ソフトバンク:西武。 DeNA:阪…
昨日に続いてセ・リーグ今年も楽しいNPBでした。 開幕前予想はこちら yoshimor.hatenadiary.jp 私の予想は1阪神、2巨人、3ヤクルト、4DeNA、5中日、6広島 実際は1ヤクルト、2DeNA、3阪神、4巨人、5広島、6中日 一つも当たってない。 でもよくよ…
今年も楽しいNPBでした。 先に終了したパ・リーグから。 開幕前予想はこちら yoshimor.hatenadiary.jp 私の予想は1ソフトバンク、2楽天、3オリックス、4ロッテ、5西武、6日ハム 実際は1オリックス、2ソフトバンク、3西武、4楽天、5ロッテ、6日ハ…
今月の目標です。 いろいろ好調なので、こういう時こそ地道なことをしっかりすることですね。 やりすぎにならないように、今年はこのまま終わりたい。 初旬に中コンペあり これをしっかりやりきる。今後につなげる。 その後、今後控えている大コンペ3つの準…
恒例、先月の振り返りです。 非常に好調。仕事が充実しまくりブログ書く暇がねえ。辛い。 時間が足りない だからこそ時間を大切にしよう。ブログ書く時間がなくなるのは、自分にとってみればいいことかもしれない。我慢しない。好きなことをする。頑張りすぎ…
子供がオタです。 アイドルのアクリルスタンドとやらを買うために 一日半、ずーーーっとスマホでアクセスしてました。買いたいのにつながらないらしい。 【悲報】ジャニーズ公式販売の木村拓哉アクリルスタンド、なんかおかしい pic.twitter.com/dBJmFLPsNb …
菅野135球、大勢初の回マタギ と無理してる一方で、今永108球、救援陣、回マタギなしと先を見すえながらの勝ちはでかい巨人 28年ぶり球団ワーストDeNA戦7連敗 ドラ1守護神・大勢、プロ初のイニングまたぎで痛恨被弾https://t.co/Byorl4CHxs— ふぇでらお fede…
論争が続いています。 the-ans.jp 私はこの報道に違和感があります。 というのは、アーロン・ジャッジ選手は、今年は神がかった成績を残しています。今年のNPBの村上選手並です。 9/5現在 本塁打順位 選手名 チーム名 本塁打1 ジャッジ ヤンキース 522 アル…
昨日、一昨日の続きです。 BTS兵役問題 www.asahi.com 今日は国民投票で決めるべきか?について考えたいと思います。 これは憲法改正でもなければ、要職の罷免の投票でもありません。 民間人が兵役を受けるかどうかだけの問題です。 そんなものに、税金を使…
昨日の続きです。 BTS兵役問題 www.asahi.com 昨日は、兵役の意味について考えました。 戦力と言うよりは、国民への「俺達の国は隣の国と戦争状態にある」という意識付け効果しかないんじゃないかなと言うことを考えました。 今日は、 BTSは兵役を行うべきか…
BTS兵役について問題化しています。 www.asahi.com 問題点は2つに分かれます。これをごちゃごちゃにするから訳わからなくなる。 1,BTSは兵役を行うべきか 2,それを国民投票で決めるべきか まず1について 兵役とは、徴兵制のことで、国民の義務です。こ…
出張などで時々、東京には来ているのですが、 yoshimor.hatenadiary.jp 休暇で東京に行ったのは、初めてかもしれない。 yoshimor.hatenadiary.jp 今までも、 緑が多い。 丸の内、皇居、永田町、の並びは他には絶対にない。 アート、文化では圧倒している。 y…
これ見てきました。 コーラスライン www.acl-2022.jp 本場のミュージカルが日本で楽しめるってこと自体すごいことなのに。 このホールの音響もすばらしいです。 でも空席がありました。もったいない。 全日本人はみるべき。 コーラスラインって、超有名だけ…
夏休み恒例美術館めぐりです。 これ www.ntv.co.jp そもそもなんでボストン?って疑問がありませんか? そりゃ有名な大学がある街だからなんでしょうけど、アメリカって歴史が浅いから、こういう美術館に展示できる作品ってヨーロッパほど多くないはず。 ヨ…
ドキュメンタリー感想シリーズです。 これまたすごいやつ。 ゴッドハンド 闇より来たる修復師 www.nhk.jp “禁断”とも呼べる技がある。修復師・繭山浩司。どんなに割れたやきものでも、まるで傷などなかったように直してしまう。人目を忍び、技を磨き続けてき…