2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
恒例、今月の振り返りです。 5月落ち込みましたが、6月は盛り返しました。 出張1件 飲み会1件ありました。昔仲間。 衝撃発言がありました。とてもここには書けない内容です。 クロージング1件は無事終了。 先月と今月のクロージングがうまく行ったので、こ…
昨日の続きです yoshimor.hatenadiary.jp 目標です。 目標がなければ、私という飛行機は飛び立てません。 明確な目標を作ります。 昨日は 私が現時点でどういう人間であり、どういう人に憧れているか。 について書きました。 その差が目的となるはずですね。…
この本を何度も読んでいます。 神メンタル 神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り 作者:星 渉 KADOKAWA Amazon でも長い間、感想文が書けなかったんです。 というのは、この本は実践を要求しているから。 つまりこの本を読んだうえで、私は**します。と…
わが部長がヘッドハンティングに狙われていました。 yoshimor.hatenadiary.jp yoshimor.hatenadiary.jp 部長に辞められると、ほんとに困る。 現在の会社の状況からすると、まともな補充人員はないし、昨季、生意気が辞めた補充もない状態で、さらにマイナス…
再放送あります ブロードウェイ ミュージカル好きは必見ですBS世界のドキュメンタリー 選「ブロードウェイ ミュージカルの街の半世紀」 NHKBS1 7月1日(金) 午後3:00~ ニューヨークのミュージカルの歴史が学べます。 犯罪との決別、エイズ、差別との戦い…
参院選です。 選挙に行く意味なんてない。とか行っている人がいますけど、そんなこと全然ないです。 政治家は投票率をめっちゃ気にしていますし、参院選って意外と競っているところが多いです。 意外なところで逆転があると、岸田さんも、も少し腰を据えて政…
私は、どちらかと言えばリベラルで合理主義で資本主義を信じています。 命が最も大事なものだと考えているので、切腹に何の合理性も見出せません。 voicy.jp 今回のCOTEN RADIOのテーマが切腹でした。 日本人にとって、切腹は特別なもので、名誉ある責任を引…
知り合いが ジャパネットたかた で電化製品を揃えている。 と聞いて、 えーっつ、高いのに。情弱かよ。 と思ってました。 伝えることから始めよう 作者:高田 明 東洋経済新報社 Amazon でも違うんですよね。 この人から買物がしたい。 この人が言うなら納得…
www.nhk.jp 再放送BS世界のドキュメンタリー「ワグネル 影のロシア傭兵(ようへい)部隊」 NHKBS1 6月27日(月) 午前0:15~ 傭兵ってゴルゴ13の世界の話だと思ってた。 yoshimor.hatenadiary.jp でもリアルです。 傭兵を必要としている国があるし、傭兵に…
わたしたちの業界は斜陽産業であり、どんどん若手が減っています。 何よりもブラック労働が常態化しています。 で、ようやくこれを何とかしないといけないということで、対策会議が行われました。 遅すぎる。 すでに遅きに失している感は拭いきれない。 でも…
当たり前の話なんですけど、あらためて実感したので記録代わりに書いておきます。 コロナになってから、同じところで同じ仕事をし続けているのって、すごく楽なんですけど、 yoshimor.hatenadiary.jp それはそれで、脳の同じ場所ばかりを使っている感じがし…
昨日のつづきです。 yoshimor.hatenadiary.jp 15年前、私は本社勤務で、前社長の鞄持ちでした。 前社長は、交友関係が広く、よく同業の有名人と会わせていただきました。 その中で、業界内では最も有名で人間的にも優れていると言われている超大物がいまし…
先日、隣支店部長と、仕事上の行き違いがあり、気まずい状態になってしまった。 こちらに落ち度がないものの、向こうは気を悪くしている様子。 ちょっと神経質なタイプ。 今後も付き合いは続くのでフォローしておかないといけないな。と考え、人づてに「ちょ…
はるさんのVoicy 無料のモノをもらわない ソーシャルグッドな選択 voicy.jp あえてお金を使わない程度の、無料のモノ(試供品とか)をもらわない。 それをすることで、販促側もこういうもの作らなくなるし、消費者側は取っておくコストを払わなくて済む。 何…
ちきりんさんは、この2つが令和的質問とのこと。 あなたは何に課金している? そして使ってるコミュニケーション法は? 2022/6/14 #608 「ご趣味は?」に変わる令和的な質問は? voicy.jp 私の場合 まず課金 DAZN(プロ野球観戦) NOTE(じっちゃま) おむす…
GAFAを始めグローバル企業が調子良かったのは、世界が平和でどんどんつながっていたから。食料や電気が足りなくなると、まずはエネルギー、まずは小麦粉って話になる。世界の潮目が変わったでごじゃる。【チャートは語る】分断映す「新FAANG」 https://t.co/…
同じダイエッターとして共感! voicy.jp ポイントは2つ 1,糖、油、塩を避ける 2,それ以外の味、お出しの味をおいしいと感じる味覚をつける これ納得です。 私の場合、 1, 糖 糖質制限は以前からしていたので、基本的に甘いものや炭水化物を減らしてま…
これ、かっこよくないですか? こんなことを言える大人になりたい https://t.co/lOCEG6EECd— ふぇでらお federao (@ymcf6) 2022年6月11日 コメントは下記 「誰でも若いうちはちょっとした失敗をするもので、今回、結果だけ見れば一線を超えていたかもしれま…
あまり意識していなかったんですが、今頃になって夏目漱石に夢中です。 そういえば国語の教科書に載ってた。 私の個人主義 作者:夏目 漱石 Amazon あまりピンと来ませんでした。 でもでも、よーーーく考えると、これ以前の本って文体が古くて読めたもんじゃ…
ちきりんさんのVoicyです。 What ではなく Why を考えよう voicy.jp サザエさんってジェンダーバイアスがありすぎだから、もう終わるよね。って話から、「これもそーですよねー」っていうリアクションが多い。 これもそう(泣) #虎谷温子 さんが司会したり…
「家計の値上げ許容」発言に対して炎上しているようです。 www.bloomberg.co.jp 記事の前提として、私はリフレ派でも黒田派でもありません。 それをことわった上でも、今回の批判はちょっと不公平だと思います。 物価が上がったの、黒田さんのせいなのかな?…
はるさんのVoicyです。 お笑い番組が増えた理由 その心は? 表と裏 本音と建前 意識と無意識 voicy.jp お笑いが増えた理由は、 人間の持つ裏の部分を表に出す機会が減っているから、裏を表に出すお笑いを現代人が必要としている。 なんだそうです。 これ聞い…
昨日トム・クルーズだったので、 yoshimor.hatenadiary.jp 今日はディカプリオ 再放送あります。 ドキュランドへようこそ「ディカプリオ 挑戦の軌跡」 NHKEテレ1・神戸 6月10日(金)午後11:00~午後11:50(50分) www.nhk.jp 世界的スター、レオナルド・ディカ…
トム・クルーズ サイン入りポスター 他当たる/#トップガン ”推し上映”投稿キャンペーン開催✈️\2D字幕以外も色々と楽しめる本作!胸熱な”推し”を聞かせて下さい#トップガン胸熱 #吹替でトップガン#IMAXでトップガン#4Dでトップガン#DolbyCinemaでトップガン#…
#才能を伸ばすには #Voicyのハッシュタグ企画です。 よく言われるのは、小さな成功体験の積み重ね なんてありますが、これにはそ~かなーって思ってます。 私の場合、じみーな積み重ねが得意です。 このブログもそうですね。 あまりアクセスはないですが、…
先日、部下、大仁田(新入り、仮名)が骨折し、外回りができなくなりました。 yoshimor.hatenadiary.jp 全治5週間ということで、私が大仁田の代わりに外回りしています。 私はめちゃくちゃ忙しい。キレそう。 大仁田はずーっと机に張り付いていて暇そう。 と…
これすごいです。 再放送あります 逆再生ドキュメント「東京藝術大学卒業作品展」 NHKBSプレミアム 6月5日(日)午前0:50~ www.nhk.jp 東京藝術大学・卒業作品展。大学生活の“集大成”には、どんな思いが込められていたのか。展示当日から時をさかのぼり、若…
出張で北九州市に行ってきました。 福岡、博多には何度も行ってますが、北九州市は初めて。 歴史ある街なので、楽しみにしていました。 実に盛りだくさん。すごく勉強になりました。 まず、駅から出ると、これがお出迎え。 松本零士先生!幼少期を過ごされて…
先日、部長定年への準備を考えておりました。 yoshimor.hatenadiary.jp これについて部長に直接、話しました。 部長、定年後、どうするんです? ぎくっっつ!何だよ。急に。何かあったのか? 別にないですけど、急に来年度のことが心配になって。 実は。。。…
月初の目標です。 今月も心身ともに健康を目指します。 ジムが好調なのは何より。怪我しないように気をつけよう。 メンタルはいろいろありました。 yoshimor.hatenadiary.jp 無理が一番危険。無理しそうになると自分でブレーキをかけるようにしよう。ふざけ…