久しぶりの5年ぶりに訪れました。
レストランエリアは大きく変わっていました。
成田には高級なフードコートができていたのでKIXも期待していたが、関西のせいかいささかチープ。すき家や杵屋。それほどでもなかった。まだ新規店舗準備中のエリアもあったので、まだ良くなるかもしれないけれど、成田や羽田にはまだまだ追いつけない感じ。改良の余地ありですね。一番人気はカモクララーメン、外国人が多く並んでいました。
他に大きく変化していたのは、出国手続き。今まで検査官とのやりとりがあったけど、全部機械。自分で機械にパスポートをかざして顔認証させて終わり。時間も短いし、人がいないので緊張もしない。人を使っていないので働き方改革にもなっている。素晴らしい。こういうのどんどん取り入れてほしいな。それこそ入国審査や、荷物チェックなんてAIの画像認識で高確率で怪しいやつ見つけられるのではないかな。
出国手続き直後の免税店はハイブランドやらコスメやら煌びやかな世界になってビビる。フードコートと違って、こちらはかなり良くなっていた。インバウンドに力を入れているのがよくわかる。日本人は黙って通り過ぎるけど、外国人の購買力はすごい。長蛇の列。日本は本当に貧しくなったんだな。かつては海外で買いまくっていたのに、今は完全に逆転している。