最近、お金を使わないなあと思ってました。欲しいものがありません。スマホがあってネットがあれば十分楽しめてしまいます。
昔はお年玉が貯まったら、何を買おうなんてワクワクしてたのですけどね。買うものを選んでいる時ってなんであんなにワクワクするのでしょう。麻薬ですね。
千円もしないキンドル本を買うか買わないかで、よく悩んでいます。
最近は、家飲みが増えたとか、BBQのほうが楽しいとか、貯金が趣味とか言っている人が増えてます。
一方で給料は全部使うとか、駅前タワマン買いました。みたいな人もいます。
これはびっくりしました。バスキアのときも驚きましたが、前澤社長はお金の使い方がみごとですね。
他に感心したお金の使い方です。
さすが高須氏。マーケット感覚がすばらしい。すでに元をとってるんじゃない?
— federao (@ymcf6) 2018年9月19日
体操・宮川がスポンサー契約 | 2018/9/19(水) - Yahoo!ニュース https://t.co/VeFrBlZ6UU @YahooNewsTopics
これもマーケット感覚。TV、ネットで無料で宣伝されている。素晴らしい。
— federao (@ymcf6) 2018年9月19日
梅田のとんかつ店とカレー店で「大阪“なおみ”チャンス」 「なおみ」さんに無料サービス /大阪(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース https://t.co/SZx42FnE8K @YahooNewsTopics
こんなふうにお金を使ってみたいですね。
まだまだ器が小さくて思いつきませんね。