小学生のころ考古学者になりたいと思ってました。
この本を図書館で読んだことがきっかけでした。
墓どろぼうの話 (てのり文庫) | たかし よいち, 寺島 龍一 |本 | 通販 | Amazon
とある学生が不思議な小高い丘に気づいた。いかにも人為的。もしかしたら古墳かもしれないと思い、丘の頂上に長い鉄の棒を打ち込んでみると、大きな石の板に当たった。掘り返してみると古墳が見つかった。
(数十年前の記憶なのでうろ覚えですが)
もしかしたら、裏庭で大発見するかも。って思ったらワクワクしました。
近所の地層が見えるところで化石を探したりしました。
今は化石発掘体験があるみたいなので、いつかやってみたいな。
この本のタイトルから、てっきり泥棒ネタだと思ってたのですが、中身はバリバリの考古学本でした。タイトルに問題ありますよね。
でもこの本がきっかけで小学生に考古学に興味を持たせることができたので、計算だったのかな?
以来
考古学TV番組は欠かさず見てます。
これもそうだったな。
さて今回もワクワクする考古学番組です。
アナザーストーリーズは、考古学ネタ多いな。ディレクターの好みなのかな。
再放送あります。
アナザーストーリーズ▽フタバスズキリュウと“のび太の恐竜”~つながれた“夢”
[NHKBSプレミアム] 2021年02月04日 午前8:00 ~ 午前9:00 (60分)
中学生、鈴木くんが発見したんです!だからフタバスズキリュウ。
これだけでも見たくなりますよね。
これだけで終わらないのは、NHKアナザーストーリーズです。
事実は小説より奇なり。
その大発見が、藤子・F・不二雄に「のび太の恐竜」を描かせ、ドラえもんは日常ギャクマンガから本格的なヒューマンドラママンガになった。
さらにも一つ
フタバスズキリュウを博物館で見た女子小学生が、恐竜に興味を持ち、不思議な縁で首長竜研究者になり、このフタバスズキリュウ化石の研究をすることになり、論文発表、新種として認定されました。
ちなみにフタバスズキリュウは恐竜ではなく爬虫類なんだそうです。
1968年に鈴木少年が化石を発見し、2006年に論文発表、新種として認定された。という40年弱の長期間に渡ったストーリーです。
よくぞこんなネタを見つけて来たもんだ。
考古学ファンとしては涙ちょちょぎれる番組でした。
再放送あります。
アナザーストーリーズ▽フタバスズキリュウと“のび太の恐竜”~つながれた“夢”
[NHKBSプレミアム] 2021年02月04日 午前8:00 ~ 午前9:00 (60分)