世界中でサーモンの奪い合いが起こっている。
サーモンって養殖が多いはずなのに?なんで足りなくなるんだ?って思いながら見てました。
中国で回転寿司ブームが起こり、生で魚を食べる文化が流行ってしまったから。ということらしいです。
北欧の魚業者さんが、日本の商社マンに向かって
「あなた方が中国に生で魚を食べる文化を広めてしまったからですよ」
と言っているのは印象的。
でも、日本には特別安い価格で売っているとも言ってた。
安定的に買ってくれるのは大切。
突然、輸入打ち切りなんて言われたら、一気に倒産してしまいかねない。
日本は世界で買い負けてしまっている。だから日本に入ってこない。
でもサーモン価格が上がると、国内養殖でペイできるようになるので、ある程度で落ち着くような気がする。
牛肉にしても、マグロ、サーモンにしても、生態系で上位にくるものはコスパが悪い。大量の餌と二酸化炭素の犠牲の上に成り立っている。
ということで、大豆肉へのシフトが模索されているんだろう。
ということは、大豆魚肉も出てくるかもしれない。そこまで行かなくても、イワシ、アジをマグロをサーモン味にできる技術ができるかもしれない。
マイクロバブルとか、様々な技術に期待したい。