幸せなことだけをして生きていきたい

日常で考えたことを、「14歳の私」に伝えたいコトを書いています。もっと失敗しろよ。

「指導者は、選手の学びの機会を創出するファシリテーターであれ」 名言だ

先日、視点論点で、すごいのやってました。

 

この人、スペイン、プロサッカーチームで指導経験があってJリーグ 常勤理事。かっこ良すぎでしょ。

www.nhk.or.jp

 

サッカー先進国のスペインでも、指導方法は100年間変わらなかったけど、このままじゃいけないと気が付き、2014年から大きく指導方法を変更。

まずは、自分たちの指導方法を振り返るために、指導場面を録画録音し、それに対する選手の反応を解析した。すごく科学的。根性論なんてどこにもない。指導者が学ぶという姿勢もすばらしい。

 

そして出た答えが
「指導者は、選手の学びの機会を創出するファシリテーターであれ」

教えるのではなく、選手がどうしたら学べるのかを考える。あくまで主語は選手。

 

「選手が選手でなくなった時の彼らに責任を持とう」

っていうのもいいですよね。

プロスポーツ選手が引退後、事件を起こすことが頻発してます。

 

教育について私が考えていたことと同じ

yoshimor.hatenadiary.jp

他人の教育場面で、私がいたたまれなくなるのは、その指導方法が間違っているせいかもしれません。

yoshimor.hatenadiary.jp

 

よく考えたら吉井理人コーチも同じ考え方ですよね。

 

そういえばご近所さんで、小学生親子が毎日野球練習しているんです。

父親の指導方法が熱血で、これじゃ野球楽しくないだろうな。って感じ。いたたまれない。

 

それにしても視点・論点って、いい番組ですよね。

たった10分で、その道のプロ中のプロの話が聞ける。

講演会で相当報酬が取れる人たちです。

 

最近、NHKが映らないテレビがヒットしてるって言ってたけど、一体、何見るんだ?って思う。

 

これらも視点・論点でした。

yoshimor.hatenadiary.jp

yoshimor.hatenadiary.jp