2020年最初に立てた目標と振り返り、反省会です。
1 自分を大切にする
去年のように体調不良になることもなかったので、まあまあよかったかな。
何度かスランプになったけど、うまく回復したような気がします。
2 自分の凡庸さに絶望しない
意外と難しかったのがこれ。
何度か絶望してしまいました。精進が足りませんね。
3 自分の死についてよく考える
何度か機会がありましたが、不十分ですね。これは来年まで継続しないと
4 時間を大切にする そのためにモノをへらす
モノは減りましたが、時間は相変わらず無駄にしています。
ネットサーフィンも多い。
ブログ見てスターつけるの楽しいですよね。麻薬。
時間は、最も貴重な財産であることをも一度、肝に命じます。
5 信頼を得る 信用を売らない
前半はできていたような気がするが、後半は全然だめだったな。
信用を失うのは一瞬。得るには数年。とにかく地味に頑張る。
6 もっと遊ぶ
これはできましたね。
飲み会は減ったんですが、映画、展覧会、などなど。
もっと旅行とか行きたかったのですが、仕方ありません。
7 英語を頑張る
今年の目標の定番。
今年も英語を使うMTGがありました。なんとかこなしましたが、不満足です。もっと頑張らないと。
8 ブログ再開
これもできました。再開半年経過しました。
いつまで続くのでしょうか。
総合点 75点
です。
まずまずですね。
ではよいお年を。